消費者金融とカードローンで作った総額478万円の借金完済その後

個人民事再生を取りやめた過去

私、よしおは現在はサラリーマンですが、以前は個人事業主をしていました。

500万円近くの借金をして、事業も回らないので、返済のためにサラリーマンに戻ろうと考えました。

ただ、約定返済だけでも月に10万円以上になってしまい、サラリーマンに戻っても生活するのは難しいかもしれないと思っていました。

自己破産が頭をよぎりました。

実は、私の兄は過去に自己破産をしているのですが、私は兄のだらしないところが嫌いでした。

でも、自分も同じことになってしまった…。

それだけは避けたいと思い、いろいろ調べてみると、任意整理や個人民事再生という方法があることがわかりました。

任意整理では、利息を止めてもらったり、ある程度借金を圧縮できるものの、月々7~8万円ほどの返済が残りそうでした。

民事再生では借金を100万円前後まで圧縮でき、月々3万円程度の返済で済みます。

任意整理も民事再生も自己破産も、行えばブラックリストに載ることは変わりません。

何が違うかと言えば、民事再生は住宅ローン以外の債務を圧縮してやり直す方法です。マイホームは残ります。

自己破産した場合は、資産になるものは持てないので、チャラになる代わりにお金に変えられるものは所有できなくなります。

結婚して家族がいてマイホームもある状況なら、民事再生のメリットが大きいです。

結婚もしておらず、子供もいない、マイホームを持っているわけでもない私は、どうせブラックリストに載るなら、自己破産した方が全然得なのです。

ただ、当時は自己破産という響きが嫌だったのと、変なプライドがあったのか少しでも返済したい思いがあり、個人民事再生をしようと思っていました。

そして、ネットで探した弁護士さんのところに話を聞いてもらい、民事再生の手続きを進めることで一時は話がまとまったのですが、友人のアドバイスで返済することにしました。

借金について友人に打ち明けたところ、

「確かに一時は楽になるかもしれない。でも、その後の人生はどうなる?ブラックリストにも載るし、必要なときにお金を借りることもできなくなるんだぞ。そういう惨めな思いはして欲しくない。」

「2000万、3000万というなら別だけど、たかだか500万位の借金なら頑張れば返せるだろう?」

「頑張る方向でやってみろよ!」

そう言われました。

本当にありがたかった。

そして、お願いしていた民事再生の手続きも辞めてすべて返済することに決めました。

相談した弁護士事務所も良心的でした。

すでに金融機関に連絡をしてくれていたのですが、着手金なども請求されずキャンセルにしてくれました。

心の中に、最初から楽を求める気持ちがどこかにあったのだと思います。

借りたものはきちんと返すべきだと思いました。

債務整理をしていたら、自分の場合はまた同じことを繰り返してしまったと思います。

いまは返済する道を選んで良かったと思っています。

※任意整理や民事再生、自己破産を選択する方法も1つの選択肢です。
 決してそれを選択することが悪いというわけではありません。
 状況によってはそれを選ぶことが最善の方法ということもあります。
 あしからず。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


借金残高の推移

2014年 1月 約478万円(9社借入)
2014年 6月 約456万円(9社借入)
2015年 1月 4,048,321円(9社借入)
2015年 6月 3,624,126円( -424,195円)(9社借入)
2015年12月 3,219,122円( -405,004円)(8社借入・1社完済)
2016年 2月 3,314,238円( +95,116円)(8社借入)
2016年 3月 3,149,540円(-194,698円)(7社借入・1社完済)
2016年 4月 3,109,394円( -40,146円)(7社借入)
2016年 5月 2,987,671円(-121,723円)(7社借入)
2016年 6月 2,887,053円(-100,618円)(7社借入)
2016年 7月 2,784,973円(-102,080円)(7社借入)
2016年 8月 2,675,676円(-108,997円)(7社借入)
2016年 9月 2,576,995円( -98,681円)(7社借入)
2016年10月 2,419,703円(-157,292円)(6社借入・1社完済)
2016年11月 2,208,950円(-210,753円)(5社借入・1社完済)
2016年12月 2,102,091円(-106,859円)(5社借入)
2017年 1月 1,986,246円(-115,845円)(5社借入)
2017年 2月 1,867,618円(-118,628円)(5社借入)
2017年 3月 1,755,794円(-111,824円)(5社借入)
2017年 4月 1,648,305円(-107,489円)(5社借入)
2017年 5月 1,576,380円( -71,925円)(5社借入)
2017年 7月 1,442,060円(-134,320円)(5社借入)
2017年 8月 1,307,464円(-134,596円)(5社借入)
2017年 9月 1,208,805円( -98,659円)(5社借入)
2017年10月 1,081,980円(-126,825円)(4社借入・1社完済)
2017年11月 973,857円(-108,123円)(4社借入)
2017年12月 844,567円(-129,290円)(3社借入・1社完済)
2018年 1月 748,784円( -95,783円)(3社借入)
2018年 2月 536,863円(-211,921円)(2社借入・1社完済)
2018年 3月 517,641円( -19,222円)(2社借入)
2018年 4月 458,304円( -59,337円)(2社借入)
2018年 5月 398,851円( -59,453円)(2社借入)
2018年 6月 339,280円( -59,571円)(2社借入)
2018年 7月 279,589円( -59,691円)(2社借入)
2018年 8月 219,777円( -59,812円)(2社借入)
2018年 9月 164,505円( -55,272円)(1社借入・1社完済)
2018年10月 114,505円( -50,000円)(1社借入)
2018年11月 64,505円( -50,000円)(1社借入)
2018年12月 14,505円( -50,000円)(1社借入)
2019年 1月 0円( -14,505円)(全社完済)
2019年 5月 2270万円(1社借入)

ブログランキング